こんにちは、ぼんこです。
今更ですが今年の夏の終わりに行ってかなり良かったオートキャンプ場を紹介します。
ぼんこ的には今年1番良かったキャンプ場です。
キャンプ場を選ぶ時、ぼんこ家はほぼオートキャンプ場を選びます!
理由は楽だからです!
・キャンプをする区画がきちんと決められていて、その区画内に車で乗り入れ出来るキャンプ場。
・荷物を運ばなくていいので楽。
・きちんと管理されているので利用料が少々高いがゴミも仕分けしたら引き取ってくれるところが多い。
・電源があるサイトはコンセントが使える。が少し利用料UP。
今回は電源なしのサイトを予約し、利用しました。
位置も選べる場合、ぼんこ家は2点気にします。
①トイレ・水道から遠すぎない
②サイトが広めか他のテントと距離がとれる
今回お勧めする『気比の浜キャンプ場』
大阪から高速使って2時間半でいけてアクセスも便利!
城崎温泉も近く、自然と温泉を両方満喫できるなんてすごく幸せ!
温泉大好きぼんこ家はキャンプの帰りに湯巡りして帰りました。
①海が目の前にあり、すぐ海水浴に行ける(10秒くらいの距離)
②海と星空が最高に綺麗
③釣りも楽しめる場所が近くにある
④夜にラーメン屋台が来て、テントでラーメンが食べられる(不定期?)
⑤1区画が広く、隣の区画に人がいても気にならない
⑥持ち込んだ手持ち花火が楽しめる(片付け必須)
⑦温水シャワー3つあり(海水浴用)
⑧炊事場が広く水道がたくさんある
タープからの眺めはこんな感じ
釣り人の多い堤防からはこんな感じ
まずは昼過ぎに到着して、協力してテント張り、タープ張り、火おこしから。
この辺りはキャンプ経験回数が増えるにつれてスムーズになりました。
その日は海水浴や浜辺で遊んだり花火をして、次の日は釣り!
浜辺にも堤防にもカニがいて、釣れなくても大興奮で追い回しました。そのほかにも砂浜に生きた貝がいて、砂に潜る様子を観察したり、
テントサイトには待宵草が咲いていて、夕方から花が開いてきたことに気づいたり。
色んなことに子どもと一緒にびっくりしたり、とても楽しいキャンプでした!
自然の遊び最高!
冬キャンプも星空楽しんだり、焚き火を囲んで楽しそうだなぁと思うのですが
なかなか家族が乗り気になってくれないです…もう少し大きくなったら行けるかな〜
今日はここまでです。
お読みくださりありがとうございます。